リフォームの知識

リフォームを依頼する前にやっておきたい準備とは?

編集長ミッツ
編集長ミッツ
リフォームを考えたとき、最初にすることは何だと思う?
う〜ん、リフォーム会社を探すこと…?
キャサリン
キャサリン
編集長ミッツ
編集長ミッツ
それも大事だけど、会社を探す前にしてほしいこと、しておくと良いことがあるんだ。リフォーム成功への最初のステップだよ。

 

Q1.どんな空間にしたいかハッキリ決められません。

A.事例写真をたくさん見てみましょう。

空間づくりは難しいですよね。自分の好みがよく分からない場合や家族で好みが違う場合は、とにかくリフォーム雑誌やインターネットのリフォームサイトなどを見て、気になる写真を集めてみるのがおすすめです。たくさん見ているうちに自分たちの好みの傾向が分かってきますし、家族で折り合いのつく空間が見つかると思いますよ。

 

 

Q2.具体的にどこをどうリフォームしたら良いか分かりません。

A.不満点を書き出してみましょう。

家族全員で現状のどこが不満なのかを具体的に書き出してみましょう。当社のリフォームチェックシートを活用すると、リフォームすべき点がより明確に分かりますよ。

チェックシートはコチラ▼

 

Q3.十数年先など将来のことまで考えてリフォームした方が良いのですか?

A.はい。将来のことを考えてリフォームしましょう。

家族が増える、子どもが巣立つ、自分たちが年を取るなど、家族構成の変化や高齢になった時のことを考えましょう。また、あと何年その家で暮らすのかも視野に入れましょう。住む年数が長いのか短いのかによって、やるべきリフォームも変わってきます。

————————————————–

この記事の監修

広島のリフォーム専門雑誌
『HIROSHIMA REFORM』
編集長
平原 充明

2011年から14年以上にわたり、広島県内にある450件以上のリフォーム会社を独自取材し、毎年雑誌『HIROSHIMA REFORM』を出版、好評を博す。
インテリアコーディネーター、住空間収納プランナーの資格を保有。「リフォームの魅力を伝えたい!」そんな想いでブログやYouTube動画にて発信中。
また、広島でより多くの方に理想の住まいを実現してもらうため、広島リフォーム相談カウンターを運営している。

平原 充明 イメージ

リフォーム会社探しに
お悩みなら

会社選びの悩みを解消!あなたに ピッタリ のリフォーム会社をご紹介!

広島リフォーム相談カウンター