リフォームの知識

家電量販店でリフォームする前に知っておきたいことは?

編集長ミッツ
編集長ミッツ
家電量販店でのリフォームもだいぶ定着した印象があるね。
そうですね。広告もよく見かけるので、リフォームするなら相談してみようと思いますね。
キャサリン
キャサリン
編集長ミッツ
編集長ミッツ
そうだね。ただ、家電量販店のリフォームは、一般的なリフォーム会社と大きく違う点があるので、今回はそれを紹介するね。

家電を販売する会社のリフォームとは?

家電量販店のリフォームでは、キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・給湯器やIHコンロなどの水廻り商品のほか、太陽光発電や外壁塗装といったジャンルのリフォームを行っています。

家電を販売するのと同じように、商品を大量に仕入れ、価格を抑えて販売する方法を取っています。

そのため、広告は商品が安く、お得に見えます。

また、家電を買うためにお店を訪れた際ついでに、リフォーム商品を見ることができるので、相談しやすいメリットもあります。

さらに、リフォームの契約をするとポイントがついたり、保証も充実しているのでお得感を感じられます。

家電量販店のリフォームの落し穴とは?

家電量販店のリフォームは、効率性を求めることで、リーズナブルな価格を実現しているので、手間がかかることは行いません。

たとえば、「壁付けキッチンを対面キッチンにしたい」といったリフォームではレイアウトが変わるため、家電量販店では対応ができません。

つまり、古くなった設備を新しく交換したいと思う方には、家電量販店のリフォームが向いていると言えます。

リフォームは暮らしを改善すること

毎日過ごしていると、

  • キッチンの暗さが気になる
  • この位置に収納があると便利なんだけど・・・
  • 壁の色味を変えたいなあ
  • 床下からの湿気が気になるのよね
  • 段差を改善したいなあ
  • 開き戸を引き戸に変えたいなあ

といった悩みや改善したい箇所が出てくると思います。家電量販店では設備を交換する際の相談はできますが、暮らしの悩みを相談する場合には向いていないでしょう。

その場合は、経験豊富なリフォーム会社に相談をすると、その家に合わせた様々な解決方法を提示してくれます。

リフォームを思い立ったら、家電量販店ではなく、まずは経験豊富なリフォーム会社へ相談してはいかがでしょうか?

経験豊富な会社はこちらからご覧ください。

見た目が新しくなると気持ち良いものですが、リフォームでは見えない箇所の工事も大切です。

せっかく水廻りをリフォームしたけれど、寒さ対策が出来ていないケースもあります。

リフォームは暮らしやすい家を作る絶好のタイミングです。リフォーム会社と相談をしながら、良い家を作って下さい。

この記事の監修

広島のリフォーム専門雑誌
『HIROSHIMA REFORM』
編集長
平原 充明

2011年から14年以上にわたり、広島県内にある450件以上のリフォーム会社を独自取材し、毎年雑誌『HIROSHIMA REFORM』を出版、好評を博す。
インテリアコーディネーター、住空間収納プランナーの資格を保有。「リフォームの魅力を伝えたい!」そんな想いでブログやYouTube動画にて発信中。
また、広島でより多くの方に理想の住まいを実現してもらうため、広島リフォーム相談カウンターを運営している。

平原 充明 イメージ

リフォーム会社探しに
お悩みなら

会社選びの悩みを解消!あなたに ピッタリ のリフォーム会社をご紹介!

広島リフォーム相談カウンター