リフォーム「ラック」
「デザイン・実用性・価格」の3つのバランスを重視したリフォームを展開。
体感し学習できるショールームや、トラブル時にはすぐに駆けつけられる地域密着型の店舗展開。
さらに設計・施工・管理の自社一貫体制で満足度が高いと評判です。

施工対応エリア
- 広島市(中区・東区・南区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区)
- 安芸郡府中町
- 安芸郡海田町
- 安芸郡熊野町
- 安芸郡坂町
- 廿日市市
- 大竹市
- 東広島市
- 安芸高田市
- 山県郡北広島町
会社の特徴 1
学習型ショールーム
すべての店舗で一流メーカーの特徴的な最新設備機器を取り揃えています。ただ見るだけではなく、実際に汚したり、叩いたりして、汚れの付きにくさや目立ちにくさを見ることができるほか、キッチンの収納の高さや奥行きを比較できるなど、展示の工夫もされています。使う人の年齢や暮らし方を考えた、ライフスタイルに合わせた提案をしてくれます。


会社の特徴 2
自社一貫体制
設計・施工・管理は自社一貫体制です。商品の手配から設計、工程管理まですべてを専任の担当者が行い、施工に関する質問や疑問にも担当者から連絡。決して職人任せにしないのが、同社の強みと言えます。これによりトラブル防止はもとより、着工後の急な変更や追加工事の要望にも的確に対応してくれます。担当者全員が自分で責任を持つことに重きを置く、同社の責任能力の高さが伺えます。


会社の特徴 3
提案力
リフォームの場合、好みやライフスタイル、予算は人それぞれ異なるもの。同社のスタッフは、徹底した研修を受け、材質の特性を知り尽くしているので、それぞれのお客さまに合わせ、使い方、暮らし方に応じた選択肢を提示してくれます。また、建築士やインテリアコーディネーターなどの有資格者が、工事の内容や費用について施工事例や3Dパースを使ってわかりやすく説明してくれます。好きな商品を自由に組み合わせることができるパックプランも好評です。


会社の特徴 4
すぐに駆けつけられる距離
各店舗はお客さまのお宅から30分以内にあることが目標。これは、「リフォーム=地域密着」でなければ、お客さまの期待には応えられないという同社の考え方があるからです。同社の大半のスタッフは作業車で移動しているので、「水漏れ」「漏電」「雨漏り」といった急なトラブルにもすぐに駆けつけることができます。


スタッフインタビュー
リフォーム「ラック」で働く人に聞いてみた
地域に密着し、
お客さまに寄り添う会社です
- この会社に入社した理由は?
- 地元の会社であること、見て、触って、体感できる学習型ショールームを展開している独自性、お客さまの満足度を重視する社長の考え方に共感したからです。
- この会社はどんな会社だと思いますか?
- お客さまの満足を最優先に考える会社です。地域の皆さまに必要とされる「一番店」を目指して、日々勉強会を行い、良い提案を行えるよう努めています。
- 好きな建材は?
- 水廻り設備機器は毎日提案をしているため、好きですね。素材の違いが、清掃性や快適性の違いにも関連するので、奥の深さを感じます。

提案力の分かる動画
会社概要
リフォーム「ラック」
- 所在地
- 広島市安佐北区口田南7-3-13(安佐南区・佐伯区・廿日市市にも店舗あり)
- 営業時間
- AM10:00~PM6:00
- 定休日
- 毎週火曜日、第2・4水曜日、年末年始、夏季休暇、GW
- TEL
- 082-847-5556
- 工事割合
- 戸建て60% マンション40%
- 設立年月日
- 平成14年9月18日
- 従業員数
- 25人
- 建築業許可番号
- 広島県知事許可(般-4)第34223号
この会社のウェブサイト
