リフォーム・リノベーション事例

異世代同居を叶える暮らしやすい古民家|東広島市-築約100年

親族が集まっても余裕のある大空間に

広島市で行われた古民家リフォーム事例をご紹介します。

 

【リフォームのきっかけ】

古い大きな家で一人暮らしをする祖母と同居したいと考え、一緒に快適に暮らせる家にリフォームすることにしました。

 

【ストーリー】

幼い頃から大のおばあちゃん子で、いつか一緒に暮らしたいと希望していた奥さま。おじいさまが亡くなられて一人暮らしになったおばあさまが心配で、ご自身も結婚して新居を探していたことから、同居案を家族に相談。おばあさまが環境を変えずに暮らすことができ、先祖から受け継いだ家も活かせることから、異世代が快適に同居できる家にリフォームすることに。

和室がつながって使いづらい間取りを、廊下を設けて整理したいという希望を数社に相談。技術的に難しいとの回答ばかりだった中、「古い家の良さと若い世代の暮らしやすさを両立しましょう」と前向きに考えてくれたハートフルハウスに依頼を決めました。

心配した経年による駆体の劣化は、古民家鑑定士の資格を持つ建築士が調査した上で、木材の取り替え補修、防蟻処理、床下の湿気対策を施して安心できるものに。

間取りは、用途に応じて空間と動線を整理し、建具の開閉で一緒に過ごす時間も、それぞれの生活時間帯で楽しむ時も気兼ねがないように配慮。

現しにした重厚な梁や鴨居は、現代の木目の内装材や漆喰風のクロスと調和させて、モダンでどこか懐かしい空間を確立。古民家の風情と現代の暮らしやすさが融合した住まいは、おばあさまも小さなお子さんも安心して笑顔で過ごせる家になりました。

仕様・設備

LDK床
アーキスペック(パナソニック)
LDK問仕切り扉
3枚片引き戸(パナソニック)
小上がり敷居扉
造作
キッチン
Lクラス(パナソニック)
キッチン背面収納
ラクシーナ(パナソニック)
キッチン床
フォスキー(LIXIL)
キッチン背面壁タイル
レトログレイズ(LIXIL)
玄関床タイル
フェディーレ(LIXIL)
トイレ
アラウーノ(パナソニック)
浴室
オフローラ(パナソニック)
洗面化粧台
ウックシーズ(パナソニック)

図面

BEFORE

BRFORE
  1. A:ふすまで仕切られた和室が続く昔ながらの間取りでした。
  2. B:昔は土間だった細長いキッチン。北側で開口部が多いため、冬は寒く暗い印象でした。
  3. C:浴室は狭く、2面に出入り口のある造りになっていました。
  4. D:廊下がほぼないため、トイレには部屋を通り抜けないと行けず、不便でした。

AFTER

AFTER
  1. ①:日当たりの良い広縁と和室二間をリビングに。床の間と仏間の前に小上がりを設けました。
  2. ②:和室と土間の一部をリビングに隣接するDKに変えました。
  3. ③:おばあさまの部屋とDKの近くに洗面・浴室、トイレを集約。廊下を設けて移動を楽に。
  4. ④:おばあさまの寝室を囲むように廊下を新設。寝室は3面に出入り口を設け、採光と通風、DKやトイレへの動線に配慮。

施工会社

(株)ハートフルハウス

「暮らしを楽しく変えるリフォーム」が信条。 豊富な実績をもとに、住まい手のさまざまなニーズに的確なアドバイスや具体的な提案で応えてくれます。

リフォーム会社探しに
お悩みなら

会社選びの悩みを解消!あなたに ピッタリ のリフォーム会社をご紹介!

広島リフォーム相談カウンター