- A:玄関とホールの右隣に二間の和室と広縁がありました。
- B:日当たりの悪い奥まった場所にDKがありました。
- C:浴室は必ずDKを通らないと行くことができず、脱衣室もありませんでした。
- D:離れには、古い土間台所と和室がありました。
リフォーム・リノベーション事例
築約60年の木造平屋を子育て世代の住まいへ|大竹市-築57年
広島市で行われた戸建てリフォーム事例をご紹介します。
【リフォームのきっかけ】
第2子が生まれ、妻の実家の近くへの移住。古い平屋を購入し、安心して子育てできる家に変えることにしました。
【ストーリー】
第2子が生まれ、リモートワークの環境も整ってきたことから、奥さまのご実家近くへの移住を決意したIさまご夫婦。ご縁があった築約60年の中古住宅が再建築不可地域にあったため、古い家にも対応できる技術を持つ会社を探して相談してみることに。
そのうちの1社だった山根木材リモデリングは、すぐに床下の状態などを丁寧に調査した上で、どんな工事が可能か明確に提示。奥さまの希望に女性目線で応える設計士の姿勢も決め手となり、依頼を決めました。
最も気になっていた課題は耐久性。老朽化しシロアリ被害も進んでいた躯体と基礎は補修し、防蟻処理も徹底。構造補強と高性能の断熱材敷設、トリプルガラスの断熱サッシへの交換により、高い耐震性能と断熱性能を実現。構造面における将来までの安心と快適を確実にしました。
間取りでは、希望した広いLDKを日当たりの良い空間をつないで実現。現しにした梁や再利用した欄間をアクセントに、木のぬくもりを感じるセンスのいい空間に仕上げました。
リモートワーク用のスペースには、防音仕様の書斎と、子どもを見守りながら作業ができるダイニングにデスクコーナーを設けて。暮らしやすい動線や収納の充実にもこだわり、LDの前にはプール遊びも楽しめる広いウッドデッキを設置。空間の限られた平屋を、子育て世代がゆったり暮らせる家に再生しました。
仕様・設備
- LDK床
- ベリティスフロアーSハードコート(パナソニック)
- キッチン
- ラクシーナ(パナソニック)
- リビング・書斎窓
- APWトリプルガラス(YKK AP)
- 洗面化粧台
- アイカ工業
- 玄関扉
- コンコードS30(YKK AP)
施工会社

山根木材リモデリング(株)
住宅の断熱性や耐震性の診断(住宅診断)や暮らしの困りごとを解決する“住まいと暮らしの健康診断”などオンリーワンのサービスが好評。 理想のライフスタイルは十人十色。 お客さまとご家族の暮らしがもっと楽しくより豊かになるような、最適で快適なリフォーム提案を行っています。