- ①キッチンは対面でしたが、くつろぐには広さが足りず、使いづらいDKでした。
- ②洗面台が一番奥にあり、動線にも空間の使い方にも無駄が多くありました。
- ③部屋が田の字につながる間取りでした。
- ④トイレと洗面室が家の端と端にあり、掃除の際の移動が不便でした。
リフォーム・リノベーション事例
安芸郡|築65年|現代のセンスが活きる平屋暮らし
安芸郡で行われた戸建てのリフォーム事例をご紹介します。
築65年。周囲を緑に囲まれた一軒家。
施主さまご一家はもともとこちらに借家として住まわれていましたが、娘さんの誕生を機に買取を希望し、自分たちらしくリフォームすることに。
賃貸の仲介をしていたオールハウスが、買取の交渉、契約、リフォームまでを一貫して担当しました。
リフォームの大きなテーマの一つは「子育てしやすい家事動線の見直し」。
以前はDK・洗面室・トイレなどの生活機能がバラバラに配置されており、家事をするために家の中を行ったり来たりする必要がありました。
オールハウスはこれを解決するため、キッチンを中心にダイニング・寝室・リビング・水廻りを配置する“キッチンから広がる動線”を提案。
さらに家族の衣類をまとめて収納できるウォークインクローゼットを設けて家事効率を向上させました。
また、構造材などの古い家ならではの趣を大切にしたいご夫婦のために、本来は屋根の内側に施す断熱施工を屋根の外側に行いました。壁・床・窓の対策と併せて近年の一般的なZEH基準を上回る断熱性能を実現しています。
外壁はご夫婦で塗料を塗布してセルフビルド。
より思い出深く愛着のわく、一緒に時を重ねる家に生まれ変わりました。
その他の戸建て事例▶︎こちらから
仕様・設備
- キッチン
- スイージー(WOODONE)
- LDK床
- パイン材
- 洗面カウンター
- アイカスタイリッシュカウンター(アイカ工業)
- 浴室
- サザナ(TOTO)
- トイレ
- ZJ2(TOTO)
- 玄関扉
- エルムーブ(LIXIL)
- 外壁材
- ジョリパッド(アイカ工業)、一部杉板張り
施工会社

オールハウス(株)
「未来のくらし、楽しく、シンプルに。」をコンセプトに掲げるオールハウス。 総合不動産体制と自然素材の経験とノウハウを活かして 「住まいを通して笑顔と未来を創る」サポートにこだわる会社です。
リフォーム会社探しに
お悩みなら
会社選びの悩みを解消!あなたに ピッタリ のリフォーム会社をご紹介!