- ①増築部のDKが生活の中心。大きなダイニングセットを置くとゆとりがなく、食後はすぐ2階の個室に上がっていました。
- ②家族はDKの勝手口から出入りしていました。
- ③家の中央部に事務所があり、家族は物音に気を使って近寄らないようにしていました。
- ④事務所側に開口部がある和室は、使われないままでした。
リフォーム・リノベーション事例
東広島市|築約100年|リフォーム会社と家族全員で取り組んだリフォーム
築約100年ほどの日本家屋のフルリフォーム事例を紹介します。
自宅内に事務所があったため、1階の約半分を家族がほぼ使うことのない空間で占めていました。
事務所を移転させることとなり、空いた部屋と使われていなかった和室を家族の新しいLDKにリフォームすることになりました。
家族全員がトータテハウジングのモデルハウスを気に入り、トータテリフォームセンターでリフォームをすることに。
スタッフも家族も全員参加型で進められたリフォーム。営業、設計、建築、コーディネーターが知恵を出し合った提案を家族で熟考。それぞれの希望やこだわりを取り入れて、みんなが満足できる住まいをつくり上げました。
その他の古民家事例☛こちらから
仕様・設備
- トイレ①
- レストパルF(TOTO)
- トイレ①壁面タイル
- コラベル(名古屋モザイク工業)
- 家族用玄関土間タイル
- ピエドゥラミックス(平田タイル)
- テレビ台背面壁
- エコカラット(LIXIL)
- LDK床
- パートナーワン(永大産業)
- LD間仕切り
- スクリーンパーテーションJタイプ(YKK AP)
- キッチン
- ラクシーナ(パナソニック)
- キッチン横タイル
- マルアーク(名古屋モザイク工業)
図面
BEFORE
施工会社

(株)トータテリフォームセンター
住まいづくりのすべてを行うトータテグループのリフォーム部門。 広島初となる百貨店内でのショールームOPEN、不動産の買い取りなど より良い暮らしを提案するために積極的な活動を行っています。
リフォーム会社探しに
お悩みなら
会社選びの悩みを解消!あなたに ピッタリ のリフォーム会社をご紹介!